寺社仏閣
-
苔寺(西芳寺)
苔寺は正式名称を西芳寺(さいほうじ)といい、境内を覆う約120種の苔は緑の絨毯を敷きつめたようです。京都市西部に位置する…
-
大覚寺
平安時代初期、嵯峨天皇の離宮として大覚寺の前身・嵯峨離宮が建立され、876年(貞観18年)に寺に改められました。境内の大沢…
-
須賀神社(交通神社)
交通安全、縁結び,厄除けの神様として信仰があります。創祀時は現在の平安神宮の境内に社がありました。須賀神社(交通神社…
-
三千院
「♪京都~大原三千院」の歌詞でデューク・エイセスが歌った「女ひとり」の曲が浮かぶ人も少なくないでしょう。この曲の雰囲気…
-
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
上賀茂神社は京都の北に位置する世界遺産です。境内には円錐形の立砂があり9月には烏相撲という祭事が行われます。上賀茂神社…
-
高山寺
高山寺に伝わる鳥獣人物戯画(鳥獣戯画とも)の絵巻が有名で世界遺産に登録されているお寺です。また、栂尾(とがのお)山・…
-
晴明神社
陰陽師の安倍晴明を祀る神社です。名づけの神様としても有名で、姓名判断の依頼も多いようです。晴明神社の基本情報よみがな…
-
市比賣神社
女人守護神社で女性の厄除けにご利益があります。マンションの1階になっていたり、使い終わったカードを祓い清めるカード塚が…
-
六孫王神社
清和源氏の祖、源経基を祀っている神社です。境内の上を新幹線の高架が通るという変わった光景が見られます。六孫王神社の基…
-
革堂(行願寺)
幽霊絵馬の伝説で有名なお寺です。都七福神の一つ寿老人が祀られています。革堂(行願寺)の基本情報よみがなこうどう(ぎょ…