宝筐院

宝筐院

平安時代に白河天皇の勅願寺として建てられたお寺です。嵐山・嵯峨エリアにある紅葉が有名な観光スポットです。

宝筐院の基本情報

よみがなほうきょういん
建立年1072~1085年頃(平安時代)
アクセス京都駅から京都市営バス28号系統「嵯峨釈迦堂前」下車
四条烏丸から京都市営バス91号系統「嵯峨釈迦堂前」下車
駐車場なし
拝観料大人 400円 小中学生 200円
拝観時間9:00~16:00(11月は 9:00~16:30)
住所〒616-8424 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
電話075-861-0610
公式サイトhttp://www.houkyouin.jp

宝筐院の境内

関連記事

  1. 知恩院

    知恩院

  2. 鞍馬寺

    鞍馬寺

  3. わら天神宮(敷地神社)

    わら天神宮(敷地神社)

  4. 日向大神宮

    日向大神宮

  5. 法然院

    法然院

  6. 苔寺(西芳寺)

    苔寺(西芳寺)

カテゴリー