寂光院

寂光院

聖徳太子が御父用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられる尼寺です。京都大原の地にひっそりと佇んでいます。

寂光院の基本情報

よみがなじゃっこういん
建立年594年(推古天皇2年)
アクセス京都駅から京都バス17, 18系統「大原」下車
四条河原町から京都バス16, 17系統「大原」下車
京阪三条から京都バス16, 17系統「大原」下車
駐車場バス30台 2000円(私設駐車場4ヶ所)
自家用車50台 300円(私設駐車場9ヶ所、同じ町内にあるもの)
拝観料大人 600円 高校生 600円 中学生 350円 小学生 100円
拝観時間通常
3/1~11/30 9:00~17:00
冬季
12/1~12/31 9:00~16:30
1/1~1/3 10:00~16:00
1/4~2月末 9:00~16:30
住所〒601-1248 京都府京都市左京区大原草生町676
電話075-744-3341
公式サイトhttp://www.jakkoin.jp

関連記事

  1. 来迎院

    来迎院

  2. 釘抜地蔵(石像寺)

    釘抜地蔵(石像寺)

  3. 実光院

    実光院

  4. 妙心寺

    妙心寺

  5. 保津峡

    保津峡

  6. 銀閣寺

    銀閣寺(慈照寺)

カテゴリー