寺社仏閣
-
松ヶ崎大黒天(妙円寺)
五山の送り火・妙法の「法」の文字の近くにあるお寺です。七福神の一人である大黒天が祀られています。松ヶ崎大黒天(妙円寺…
-
吉祥院天満宮
菅原道真没後に朱雀天皇の勅命により創建された最初の天満宮です。遺唐使だった道真の祖父が船で唐へ向かう途中に、海上で霊…
-
檀王法林寺
寺社関連の招き猫としては最古のものと言われる黒い招き猫があります。地元では「だんのうさん」と呼ばれて親しまれています…
-
長楽寺
賑やかな祇園界隈から歩いて5分ほどのところにある静かな寺院です。桜と紅葉の名所として知られています。長楽寺の基本情報よ…
-
矢田寺(矢田地蔵)
五山の送り火の8月16日に行われる「送り鐘」は六道珍皇寺の「迎え鐘(六道まいり)」と対をなしています。四条河原町や三条京…
-
春日神社
病気平癒・災難厄除の神様が祀られています。病気を癒すという伝説の霊石「疱瘡石」が本殿内で毎月1, 11, 15日に公開されます…
-
保津峡
四季折々の自然やスリルを楽しめる川下りで有名な景勝地です。川下りのスタート地点に向かうときに乗る観光トロッコ列車も人…
-
東本願寺
東本願寺は京都駅に近くアクセスしやすい場所にあります。御影堂門は京都三大門にもあげられる立派な建物です。東本願寺の基…
-
常照寺
江戸時代に島原の名妓・2代目吉野太夫が山門を寄進したことにちなんだ吉野門があります。毎年4月第3日曜には吉野太夫花供養が…
-
鷺森神社
参道は桜や楓、紅葉が美しく散策に最適です。5月にはさんよれ祭という奇祭が行われます。鷺森神社の基本情報よみがなさぎもり…