金福寺

金福寺

松尾芭蕉が鉄舟和尚と親交を深めた芭蕉庵があります。現在の芭蕉庵は与謝蕪村が再興したものです。紅葉も見所の穴場の観光スポットです。

金福寺の基本情報

よみがなこんぷくじ
建立年864年(貞観6年)
アクセス京都駅から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
四条河原町から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「一乗寺下り松町」下車
駐車場自家用車2台分 無料
拝観料大人 400円 中高生 200円 小人無料
拝観時間9:00~17:00
休日1/16~1/31 2月 8/5~8/31 12/30~12/31
住所〒606-8157 京都府京都市左京区一乗寺才形町20
電話075-791-1666
公式サイトなし

金福寺の境内

関連記事

  1. 妙心寺

    妙心寺

  2. 金閣寺

    金閣寺(鹿苑寺)

  3. 革堂(行願寺)

    革堂(行願寺)

  4. 白峯神宮

    白峯神宮

  5. 八坂の塔

    八坂の塔(法観寺)

  6. くろ谷(金戒光明寺)

    くろ谷(金戒光明寺)

カテゴリー