常寂光寺

常寂光寺

もともと藤原定家の山荘「時雨亭」があった地だと伝えられています。寺号は仏教の理想郷である常寂光土からきています。

常寂光寺の基本情報

よみがなじょうじゃっこうじ
建立年1596年(慶長元年)
アクセス京都駅から京都市営バス28号系統「嵯峨小学校前」下車徒歩15分
四条河原町から京都市営バス11号系統「嵯峨小学校前」下車徒歩15分
四条河原町から阪急電車京都線「桂」(乗継ぎ)阪急電車嵐山線「嵐山」下車徒歩25分
三条京阪から京都市営バス11号系統「嵯峨小学校前」下車徒歩15分
駐車場なし
拝観料500円
拝観時間9:00~17:00(受付終了 16:30)
8月16日: 大文字送り火望拝
12月31日: 大晦日 除夜鐘打公開
住所〒616-8397 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
電話075-861-0435
公式サイトhttps://www.jojakko-ji.or.jp/

関連記事

  1. 三千院

    三千院

  2. 粟田神社

    粟田神社

  3. 法然院

    法然院

  4. 金閣寺

    金閣寺(鹿苑寺)

  5. 清水寺

    清水寺

  6. 安楽寺

    安楽寺

カテゴリー