妙法院

門跡寺院として有名で、近くに三十三間堂などもあります。庫裏が国宝に指定されています。

妙法院の基本情報

よみがなみょうほういん
建立年1160年(永暦元年)
アクセス京都駅から京都市営バス100, 206, 208号系統「博物館三十三間堂前」下車
駐車場自家用車 15台 無料
拝観料800円
拝観時間特別拝観時のみ一般公開(春又は秋の特定期間 要確認)
今年は4月26日~5月6日
住所〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町447
電話075-561-0467
公式サイトなし

妙法院の関連情報

関連リンク

三千院:青蓮院、妙法院とともに天台宗の三門跡寺院の1つに数えられる。
青蓮院:三千院、妙法院とともに天台宗の三門跡寺院の1つに数えられる。

関連記事

  1. 等持院

    等持院

  2. 松尾大社

    松尾大社

  3. 保津峡

    保津峡

  4. 常照寺

    常照寺

  5. 市比賣神社

    市比賣神社

  6. 六角堂

    六角堂(頂法寺)

カテゴリー