渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

渉成園は東本願寺の飛地境内地です。源氏物語に出てくる光源氏のモデルとする説がある源融が策定した六条河原院(ろくじょうかわらのいんえんち)の遺蹟とのいわれがあります。京都駅からも近いおすすめの観光スポットです。

渉成園(枳殻邸)の基本情報

よみがなしょうせいえん(きこくてい)
建立年1653年(承応2年)
アクセス京都駅から京都市営バス17, 205, 206, 208号系統「七条河原町」下車
四条河原町から京都市営バス17, 205号系統「七条河原町」下車
駐車場普通乗用車10台程度
拝観料500円以上のご志納
拝観時間3月~10月 9:00~17:00(受付16:30)
11月~2月 9:00~16:00(受付15:30)
住所〒600-8505 京都府京都市下京区烏丸通七条上る
電話075-371-9210
公式サイトhttp://www.higashihonganji.or.jp/worship/shoseien/
(東本願寺公式サイト内)

渉成園(枳殻邸)の関連情報

関連リンク

東本願寺:渉成園は東本願寺の飛地境内地です。

関連記事

  1. 六道珍皇寺

    六道珍皇寺

  2. 祇王寺

    祇王寺

  3. 千本ゑんま堂(引接寺)

    千本ゑんま堂(引接寺)

  4. 曼殊院

    曼殊院

  5. 八坂神社

    八坂神社

  6. 壬生寺

    壬生寺

カテゴリー