祇園・東山エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 泉涌寺
    • 寺社仏閣

    泉涌寺

    寺域内には、鎌倉時代の後堀河天皇、四条天皇、江戸時代の後水尾天皇以降幕末の孝明天皇に至る歴代天皇・皇族の陵墓があり、…

  2. 六波羅蜜寺
    • 寺社仏閣

    六波羅蜜寺

    醍醐天皇第二皇子光勝空也上人が開いたお寺です。正月には皇服茶や弁財天初稲穂が授与されます。木造十一面観音立像が国宝に…

  3. 八坂の塔
    • 寺社仏閣

    八坂の塔(法観寺)

    高さ46メートルの五重塔は東山のシンボルとなっています。その存在感から「八坂の塔」は寺自体を指す通称ともなっています。…

  4. 智積院
    • 寺社仏閣

    智積院

    長谷川等伯らによって描かれた国宝の障壁画が有名です。ほたるの季節には「ほたる鑑賞の夕べ」が行われます。智積院の基本情…

  5. 建仁寺
    • 寺社仏閣

    建仁寺

    俵屋宗達による風神雷神図や法堂天井画の双龍図が有名です。広い敷地の中に枯山水の庭園や多数の建造物があります。建仁寺の…

  6. 長楽寺
    • 寺社仏閣

    長楽寺

    賑やかな祇園界隈から歩いて5分ほどのところにある静かな寺院です。桜と紅葉の名所として知られています。長楽寺の基本情報よ…

  7. 養源院
    • 寺社仏閣

    養源院

    養源院は相国寺の塔頭で三十三間堂の近くにあり俵屋宗達の杉戸絵や金地着色松図が有名です。⾎天井は伏⾒桃⼭城の遺構です。…

  8. 地主神社
    • 寺社仏閣

    地主神社

    縁結びの神様として若い女性やカップルに人気があります。境内には「恋占いの石」と呼ばれる10メートルほど離れて置いてある2…

  9. 京都国立博物館
    • 観光スポット

    京都国立博物館

    明治30年に帝国京都博物館として開館しました。平安時代から江戸時代にかけての京都の文化を中心とした文化財を数多く所蔵し…

  10. 粟田神社
    • 寺社仏閣

    粟田神社

    京の七口(七つの出入り口)のひとつである粟田口にある神社です。五山の送り火では、境内から左大文字や舟形などがよく見え…

カテゴリー