地主神社

地主神社

縁結びの神様として若い女性やカップルに人気があります。境内には「恋占いの石」と呼ばれる10メートルほど離れて置いてある2つの石があり、目をつぶって石から石に辿り着けば恋が叶うとされています。

地主神社の基本情報

よみがなじしゅじんじゃ
建立年701年(大宝元年)
アクセス京都駅から京都市営バス100, 206号系統「清水道」か「五条坂」下車
四条河原町から京都市営バス207号系統「清水道」下車
四条河原町から京阪バス85, 85A, 88, 88C系統「清水道」下車
駐車場京都市清水坂観光駐車場
バス55台 2500円 普通車59台 800円 二輪車・自転車 200円
拝観料無料(ただし清水寺通り抜けの拝観料は必要)
清水寺拝観料 大人 400円 小・中学生 200円
拝観時間9:00~17:00
住所〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目317
電話075-541-2097
公式サイトhttps://www.jishujinja.or.jp/

地主神社の境内

関連記事

  1. 上賀茂神社

    上賀茂神社(賀茂別雷神社)

  2. 曼殊院

    曼殊院

  3. 来迎院

    来迎院

  4. 長岡天満宮

    長岡天満宮

  5. 今宮神社

    今宮神社

  6. 青蓮院

    青蓮院

カテゴリー