永観堂(禅林寺)

永観堂

秋の紅葉の季節にはライトアップが行われます。もみじの永観堂と称されるほど有名な観光スポットです。阿弥陀如来像はみかえり阿弥陀として知られています。

永観堂(禅林寺)の基本情報

よみがなえいかんどう(ぜんりんじ)
建立年853年(仁寿3年)
アクセス京都駅から京都市営バス5号系統「南禅寺・永観堂道」下車
京都駅から地下鉄烏丸線「烏丸御池」(乗継ぎ)地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩15分
四条河原町から京都市営バス5号系統「南禅寺・永観堂道」下車
京阪三条から京都市営バス5号系統「南禅寺・永観堂道」下車
駐車場バス9台 自家用車20台
秋の寺宝展開催中の駐車場利用なし
拝観料一般 600円 小・中・高生 400円
寺宝展開催中 一般 1000円 小・中・高生 600円
夜間拝観 600円
拝観時間9:00~17:00(受付終了 16:00)
住所〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
電話075-761-0007
公式サイトhttp://www.eikando.or.jp

永観堂(禅林寺)の境内

永観堂(禅林寺)の関連情報

関連リンク

おすすめ散歩コース:「哲学の道」コースで紹介しています。

関連記事

  1. 矢田寺(矢田地蔵)

    矢田寺(矢田地蔵)

  2. 革堂(行願寺)

    革堂(行願寺)

  3. 大徳寺

    大徳寺

  4. 光明寺

    光明寺[長岡京市]

  5. 神護寺

    神護寺

  6. 八坂の塔

    八坂の塔(法観寺)

カテゴリー