織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」で有名な寺院です。その後、移転して現在は繁華街の中にあります。
本能寺の基本情報
よみがな | ほんのうじ |
---|---|
建立年 | 1415年(応永22年) |
アクセス | 京都駅から京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」 (乗継ぎ)京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」下車 四条河原町から徒歩約15分 三条京阪から徒歩約10分 |
駐車場 | 30分200円(20台) 高さ2.7m以下マイクロバスまたは2tトラックまで可能 大型中型バスの駐車は不可 近くに御池地下駐車場(有料) |
拝観料 | 境内無料 大寶殿宝物館(年末年始・展示替え日は休館) 一般 500円 中高生 300円 小学生 250円 修学旅行生・身障者 200円 |
拝観時間 | 境内 6:00~17:00 大寶殿宝物館 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
住所 | 〒604-8091 京都府京都市中京区下本能寺前町522 |
電話 | 075-231-5335 |
公式サイト | http://www.kyoto-honnouji.jp/ |
本能寺の関連情報
周辺の状況
現在の本能寺は繁華街の中にあり、アーケードやビルに囲まれています。
本能寺の「能」の字
本能寺の「能」の字は、写真のように右側の2つの「ヒ」が「去」のような字に替えられています。これは本能寺が度重なる焼き討ちに遭ったため、『ヒ』という字を嫌って字形を変えているといわれています。