宇治十二景の一つにも数えられている紅葉の名所です。⾎天井は伏⾒桃⼭城の遺構です。徳川家康の忠⾂・鳥居元忠を含む380余人が自刃したときの血の痕が残っています。
興聖寺の基本情報
| よみがな | こうしょうじ |
|---|---|
| 建立年 | 1. 1233年(天福元年) 2. 1649年(慶安2年) |
| アクセス | 京都駅からJR奈良線「宇治」下車徒歩20分 三条京阪から京阪本線「中書島」(乗換え)京阪宇治線「宇治」下車徒歩10分 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 拝観料 | 境内自由 山内の拝観は志納金500円 駐車献香料:500円(仏事等の場合は返金されます) |
| 拝観時間 | 開門時間:夜明けから日没まで(おおよそ5:00~17:00) ※行事による入山規制あり |
| 休日 | なし |
| 住所 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田27-1 |
| 電話 | 0774-21-2040 |
| 公式サイト | http://www.uji-koushouji.jp/index.html |


