醍醐天皇第二皇子光勝空也上人が開いたお寺です。正月には皇服茶や弁財天初稲穂が授与されます。木造十一面観音立像が国宝に指定されています。
六波羅蜜寺の基本情報
よみがな | ろくはらみつじ |
---|---|
建立年 | 951年(天暦5年) |
アクセス | 京都駅から京都市営バス100, 206号系統「清水道」下車 四条河原町から京都市営バス207号系統「清水道」下車 京阪三条から京阪電車「清水五条」下車 |
駐車場 | なし |
拝観料 | 宝物館 大人 600円 中高大学生 500円 小学生 400円 |
拝観時間 | 8:00~17:00 宝物館の受付終了は16:30 |
住所 | 〒605-0813 京都府京都市東山区轆轤町 |
電話 | 075-561-6980 |
公式サイト | https://www.rokuhara.or.jp/ |
六波羅蜜寺の関連情報
都七福神
都七福神(みやこしちふくじん)は、京都市・宇治市の7カ所の社寺から構成される七福神めぐりの巡礼札所です。室町時代に京都で最初に七福神信仰がおこり、それが次第に日本各地に拡がっていったと言われています。